映画・実写について Category:未選択 Date:2015年08月10日 人気漫画の映画化(実写化)というのは通常、結構な確率で地雷だったりするじゃないですか。 でも、るろ剣に関しては、大成功し、逆に再燃してしまったり胸鷲掴みにされちゃった人多いですよね。 私もそうですが。 実写化の噂自体は、実は発表よりもかなり前に出ていたと当時のことを記憶してます。 初めてそれを知った時の気持ちを嘘偽りなく書くと、 『やめてくれ~!』 です。笑 正直あちゃちゃーーな感じしかしませんでした笑。 でもねー、多分みんなそう思ったでしょうね。 前述したとおり地雷になるから実写化は。 好きな作品を落とされたいひとはいないよね。 あと、私は個人的に、追憶編ovaいじられたらたまんないと思いましたね。 あの完成度に、泥を塗られるのはたまらなく嫌でしたね。 なんか、酷い言い様ですね(笑) 今となってはごめんなさいです本当に。 結果的に、剣薫爆裂再燃するほど、素晴らしかったです。佐藤さんほんとありがとう。 佐藤さん自身が、めちゃ原作を剣心を好きで大切に思ってることめちゃ伝わってきた~。 どういう雰囲気が剣心か、どういう動きが剣心か、構えが、笑顔が、キレ方が、薫への見つめ方が、全部、ものすごく小さなところまで妥協せずに考えられているのがわかります。 ファンは、すげぇ…超絶イケメン剣心(健心)ってこの世に実在したんだ…!と教えてもらっただけでなく、ファン自体が裏切られるどころか、ものすごく大切にされているのを各所各所で感じてしまったわけですね。 トレーラーやらポスターやら、果ては何でもないシーンのキャプションやら、すごく引きの後ろ姿ですら、どっからどう見てもリアル剣心。これは本当に凄いことだと思いますよ。 もちろんこのキャラ再現のクオリティは剣心だけの話ではありません。 他のどのキャストも、キャラの再限度の高さ、原作キャラとのシンクロ率の高さは評価に於いて非常に大きな割合を占めているのではと思いますね。佐之助、恵、刃衛いいですよね。 キャスティングが、文句無しに秀逸と感じます。 そしてアクションへの相当なこだわり。 書ききれない。続く PR comment(0)